2025年9月

2025年9月18日

学園祭閉祭式

 2日間にわたる学園祭が終わり、週を跨いで9月16日(火)に閉祭式を行いました。生徒代表が文化作品展と生活体験発表の最優秀者、優秀者を発表し、受賞者の健闘を讃えました。教頭は講評の中で「どれも自分との会話から生まれ、周囲の人との協力の中で出来上がった作品です。これからも目標やねらいをいつも念頭に置いて取り組んでいきましょう」と呼びかけました。

2025年9月18日

第70回学園祭(2日目)

 9月12日(金)に学園祭の一環として全校生徒で遠足に行きました。午前はしながわ水族館でトンネル水槽をくぐったり、イルカとスタッフの絶妙なコンビネーションに目を見張ったりしました。午後は国立科学博物館で各自興味関心のおもむくままに常設展を見学しました。遠足の総括として教頭が「全員が時間厳守で集まり、全日程を無事終了することができて素晴らしかった」と生徒の主体性を大いに評価しまし...

2025年9月18日

第70回学園祭(1日目)

  第70回学園祭がテーマ「繋~All together~」のもと、9月11日(木)・9月12日(金)に開催されました。1日目は生活体験発表と文化作品展が行われ、優秀作品が生徒・職員によって審査・選出されました。生活体験発表講評の中で校長は「変わりたい、変えていきたいという気持ちと、それを将来にどう繋げていくかなどについて、皆さんが発表してくれました。今日の自分を褒めてあげてく...

2025年9月18日

工芸美術教室(楽器制作)

 7月18日(金)と8月26日(火)~29日(金)に工芸美術教室(楽器制作)が開催されました。今年度は日用品や廃材を用いた楽器制作に取り組みました。班ごとに試行錯誤しながら制作し、その一部を10月15日(水)の定時制通信制教育祭で展示する予定です。