山梨県立都留高等学校定時制 > 2024年 > 10月 > 31日 2024年10月 2024年10月31日 救急救命法講習 10月28日(月)には救急救命法講習が行われました。大月消防署の講師が「一番大切なことは、現場にいる人が救急車到着まで心臓の圧迫を続けることです。校内のAED設置場所もしっかり確認しておきましょう」と呼びかけました。周囲の状況と意識の有無の確認、AEDと救急車の手配、たくさんの人を呼んで交代で心臓を圧迫することなど、一問一答形式で学びました。生徒も積極的に質問しながら心肺蘇生... 2024年10月31日 防災避難訓練 今年度2回目の防災避難訓練が10月25日(金)に実施されました。「線状降水帯による大雨が続いていた中で地震が起こり、校舎裏山に土石流が発生し、定時制のある北館にも危険が迫っている」という想定で北館4Fに避難しました。訓練後の講評で教頭が、「実際に災害が起こったらどうすればよいか各自で考え、避難場所や方法、連絡手段等について日頃から家族とよく話し合っておこう」と呼びかけました。 2024年10月31日 第72回定通教育祭 10月16日(水)に第72回定時制通信制高校教育祭がYCC県民文化ホールで開催されました。参加8校の文化作品展を見学し、「Ensemble Stern~木管五重奏による演奏~」を鑑賞しました。その後生活体験発表会が行われ、本校代表生徒も「自分自身」というタイトルで発表しました。「たくさんの人たちに助けてもらったり、支えてもらったりした」「周りの人たちとの関係を深めながら、今の... 2024年10月31日 球技会(ボウリング大会) 10月9日(水)に球技会(ボウリング大会)が開催されました。初心者に投球のコツをアドバイスしたり、仲間の好プレーに大きな拍手を送ったりしながら、大いに親睦を深めました。