2024年7月

2024年7月29日

全校集会

 7月22日(月)に全校集会が行われ、全員で校歌斉唱した後、漢字能力検定合格証授与が行われました。教頭が「短期目標を設定して努力することの積み重ねが人を成長させる。周りの人の支えによって大きな成功に結び付くこともある。仲間を大切にして支え合い、感動を共有しよう」と呼びかけました。

2024年7月29日

納め式・壮行会

 7月22日(月)に納め式と壮行会が行われました。納め式では、定通総体陸上競技(砲丸投)、バスケットボール男子、卓球男子団体の賞状が納められました。次いで全国大会(陸上競技・砲丸投)出場者壮行会が行われ、校長が「全校生徒の前でよい成績を残し感じたことを胸に、全国大会で活躍することを祈ります」と激励の言葉を述べました。出場生徒は「精一杯がんばります」と健闘を誓いました。

2024年7月29日

防犯講話

 7月22日(月)に防犯講話が開催されました。大月警察署生活安全課の講師がSNSの問題や消費者トラブル、違法薬物等について触れながら、「自分だけは大丈夫と思ってしまいがちだが、巻き込まれたら周りの人に相談を」と呼びかけました。生徒代表が「身近なところに様々な危険が潜んでいると実感したので、今後気を付けて生活したいです」とお礼の言葉を述べました。