山梨県立都留高等学校定時制 > 2023年 2023年 2023年4月25日 令和5年度新任式・始業式 令和5年度新任式・始業式が4月7日(金)に行われました。荻野校長はじめ新任職員が着任の挨拶をした後、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。始業式では、荻野校長が「ノミの法則」を引用し「自分の限界を決めてしまうのは自分自身。自分の可能性を信じていろいろなことに挑戦してほしい」と全校生徒に呼びかけました。式が終わった後で新入生歓迎準備をする間、全員が嬉々として取り組む様子が印象的でし... 2023年3月2日 令和4年度卒業証書授与式 3月1日(水)に令和4年度卒業証書授与式が挙行され、本校からは1名が笑顔で巣立っていきました。4年前、たった1人の新入生が寂しくないように、当時の上級生が代わる代わる声を掛けてくれました。総体の練習や学園祭準備等の際は、年次を超えた「チーム都留定」として取り組み、連帯感と自己肯定感を得ることができました。やがて自分も上級生となり、かつて先輩にしてもらったことを後輩のために率先... 2023年2月27日 卒業生を送る会 2月22日(水)には「卒業生を送る会」が開催されました。在校生も職員も、各自の特技を生かして祝福の気持ちを表しました。4年次生の保護者にも御参加いただき、心温まる予餞会となりました。COVID‐19の影響で、思い通りにならないことの多い4年間でしたが、いつも前向きに周囲への思いやりも忘れずに過ごせました。後輩全員に毎日声をかけ、励まし続けてくれた先輩のおかげで、在校生も大きく... 2023年2月27日 給食調理員さんへの花束贈呈 巣立ちの日が近づきつつある2月15日(水)に、4年次生が給食調理員さんに花束贈呈を行いました。4年間、雨の日も風の日も愛情たっぷりの美味しい給食を作ってくださった調理員さんに、心からの感謝を込めて贈りました。 2023年2月6日 節分の恵方巻 昨年7月に本校の給食献立例を御紹介しましたが、覚えていらっしゃる方も多いかと思います。2月3日(金)には、調理員の大家さんが毎年恒例の恵方巻を作ってくださいました。今年の恵方、南南東に向かって思い思いに願い事をしながら、皆で黙々といただきました。大家さんの愛情たっぷりの給食にパワーをもらい、生徒一同は今日も勉学に励みました。 2023年1月13日 全校集会および生徒会役員認証式 冬季休業明けの1月10日(火)に全校集会と生徒会役員認証式を実施しました。久々に全校生徒が揃い、お互いの健康を喜び合いました。全校集会では、教頭先生が最近気になる国について紹介し、世界的視野を持つことの大切さに気づかせてくださいました。その後、全員で感染防止に留意しながら校歌斉唱を行いました。そして、昨年11月に行われた生徒会役員選挙で当選した新年度生徒会役員の認証式も行われ... 4 / 4«1234