山梨県立都留高等学校定時制 > 活動の様子 > 学校行事 > 防災避難訓練 2025年9月29日カテゴリー: 活動の様子 学校行事 防災避難訓練 今年度2回目の防災避難訓練が9月25日(木)に実施されました。「線状降水帯が居座って地盤が緩んだ中、県東部を震源とする震度6強の地震が起こり、校舎裏山で土石流が発生し定時制のある北館にも危険が迫っている」という想定で北館4Fに避難しました。訓練後の講評で教頭が、「何のために、どこに逃げるのか考えて避難しよう。安全を確保した上で、周りを見て自分にできることは何か考えよう」と呼びかけました。
今年度2回目の防災避難訓練が9月25日(木)に実施されました。「線状降水帯が居座って地盤が緩んだ中、県東部を震源とする震度6強の地震が起こり、校舎裏山で土石流が発生し定時制のある北館にも危険が迫っている」という想定で北館4Fに避難しました。訓練後の講評で教頭が、「何のために、どこに逃げるのか考えて避難しよう。安全を確保した上で、周りを見て自分にできることは何か考えよう」と呼びかけました。