2024年7月19日カテゴリー:

薬物乱用防止教室

 7月18日(木)に薬物乱用防止教室が開催されました。「大切な人に誘われても、ノーと言って医療につなげるのがその人のため。ダメならその場を立ち去りましょう」「薬物に頼らなくても乗り越えられます。もう1人の自分になって客観視しましょう。見る角度が変われば気づけます」と富士・東部保健所衛生課職員の講師が呼びかけました。生徒代表が「薬物は人を変えてしまうと知りました。自尊心を高めて薬物乱用防止に努めます」と決意を表明しました。