山梨県立都留高等学校定時制 > 活動の様子 > 学校行事 > 福祉講話 2024年7月8日カテゴリー: 活動の様子 学校行事 福祉講話 7月3日(水)に令和6年度福祉講話(手話教室)が行われ、講師のお話を手話通訳士を介して伺いました。手話で自己紹介や挨拶、住所の伝え方等を習いました。最後に講師から「災害時が一番不安。身振りや筆談でもいいから伝えてほしい」とお聞きして、生徒会長は「今日の経験を踏まえ、身近に困っている人がいたらお手伝いしたいです」と述べました。
7月3日(水)に令和6年度福祉講話(手話教室)が行われ、講師のお話を手話通訳士を介して伺いました。手話で自己紹介や挨拶、住所の伝え方等を習いました。最後に講師から「災害時が一番不安。身振りや筆談でもいいから伝えてほしい」とお聞きして、生徒会長は「今日の経験を踏まえ、身近に困っている人がいたらお手伝いしたいです」と述べました。